よくある質問

よくある質問

プラスチックの買取りはできますか?
樹脂の種類、性状、取引量等、一定の要件を満たす場合に限り、買取りが可能です。
発泡スチロールは、収集できますか?
発泡スチロールの収集には、対応しておりませんが、弊社までお持込いただければ受入可能です。
( 受入れ条件がありますのでお問い合わせ下さい。)
引っ越しの際に発生した多くの廃棄物(粗大ごみ)は、収集できますか?
引っ越しによる廃棄物については、一般家庭の場合は、一般廃棄物収集運搬業者による収集となります。
弊社は一般廃棄物収集運搬業者ではありませんので管轄自治体(市町村)及び一般廃棄物収集運搬業許可業者へお問い合わせ下さい。
産業廃棄物に該当する場合がありますので現地にて詳細確認後にご提案させてただきます。
家電製品は処分できますか?
家電リサイクル法対象物(テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン)については、対応できません。
個人情報等の書類は処分できますか?
個人情報等の機密書類は、破砕処理を要する場合に限り、有料処理となります。
ご希望に応じて破砕証明書を発行します。また、圧縮梱包処理の場合は、通常の古紙扱いとなるため、処理費は無料となります。
産業廃棄物の処理費はどのくらいですか?
委託ご希望の産業廃棄物を現地にて確認させて戴き、廃棄物の種類及び具体的内容(どのような廃棄物か)、 性状(固形状であれば大きさ、粒状)、荷姿(フレコン入り、バラ、ビニール袋入り、コンテナ入り)、 排出量、収集方法(手積み、フォークリフト等重機の要否)、運搬距離等を総合的に考慮してお見積りします。
産業廃棄物の最終処分はどうなりますか?
弊社による中間処理後は、産業廃棄物に応じて、 ①固形燃料化、②セメント原料化、③安定型埋め立て、④管理型埋め立て、⑤焼却、⑥再資源化 します。
リサイクルステーションに空き瓶、衣類、食品トレーを投入していいですか?
すべて収集対象外となります。(弊社工場においても同様)
リサイクルステーションに古着を投入していいですか?
2024年1月より古着回収ボックスを設置いたしました。
※じゅうたん、カーペット、ふとん、ぬいぐるみは収集対象外となります。
詳しくは、(株)鉄万 0944-55-2552 にお問合せください